優しいグリーンの色彩が春の訪れを告げる*生革のチューリップコサージュ

みなさま、こんにちは♪

今日は雲一つない青空が見えている長崎からお届けします。

昼間はだいぶ暖かくなってきたものの、風が冷たくて、まだまだ薄着はできそうにありませんね。

四季の中で一番大好きな春は、早く外に出たいものですが、もう少しおうちにこもることになりそうです(笑)

 

 

さて、今回は、春の花「チューリップ」の作品が完成したので紹介させていただきます(*^▽^*)

 

チューリップ ー浅緑ー  生革花コサージュブローチ

 

今年はどうしてもチューリップが作りたかったので、ノートに沢山デザインをしたためていたのですが。

何色にしようかと考えた時、私の中で【チューリップ=赤】みたいなイメージが強く、今回は苦戦しました(;^_^A

 

 

作品を制作する時、私が一番悩むのは【色】

 

立体感を考慮しつつ、どんな色合いにすれば作品が一番引き立つのか。

私の作品の魅力のひとつは【色】だと考えているので、新作を制作する時は、多くの時間を割いています。

 

 

今回、チューリップを浅緑(あさみどり)色にしたのは、春に芽吹く若葉をイメージしたから。

 

春、外に出ると、小さく芽吹いた葉っぱをあちらこちらで見かけます。

木々の緑も、淡い緑色をした新芽が顔を出し、そこから少しずつ色濃くなっていきます。

そんな自然の中に生まれる命の色は、私の中で浅緑色だったんですね。

 

チューリップとは少しかけ離れた色かもしれないけれど、浅緑色に染めてみたくなって作品にしてみました。

 

数色の緑色で染めた生革は、短い春を表現するように、淡く儚い雰囲気。

 

コサージュだけど、ずっと眺めていたくなる美しい色。

生花とは、また違った魅力を持つ生革コサージュです。

 

 

今回のチューリップ生革コサージュの特長は、色だけではありません。

ブローチ金具以外すべて生革で制作しています。

花弁はもちろん、茎、葉、めしべに至るまですべてです。

 

ヌメ革作品を作るときと同じことをやってみようとしても生革ではできなかったり、逆のパターンもあったりして大変なことは多くありますが、とにかく生革という素材は本当に面白い!

ここをこうしたら、こうなるの?と、発見が次々あって飽きません。

 

貴重な素材だからこそ、時々、失敗を恐れてためらうこともありますが、、

それでも新たな発見が楽しくて「やってみたい!」という気持ちが溢れてくるんです。

そうしていると、想像していた作品がカタチになって、思いが爆発して…!

もっと色んな作品たちに出会いたい欲が高まってしまいます・・♡

 

 

 

この作品は、私に【作ることへのワクワク・ドキドキ】を教えてくれた大切な作品。

 

デザインするところから、立体感を出すところ、染め、コサージュに仕立てて完成するところまで、ずっと、ずっと楽しかったしワクワクした。

私は、本当にものづくりが大好きなんだなと気づかせてくれた。

私にとって本当に大切な作品になりました♪

 

 

 

こちらの作品は、2024年2月12日20時~minne、Creemaにて販売開始です。

ご興味持って頂けましたら、下記作品ページからご覧くださいませ(*^-^*)

 

minne.com

  

www.creema.jp

 

 

 

 

今回も、最後までお付き合い下さり本当にありがとうございました。

次回もお楽しみに♪

それでは、また(*^-^*)